好きなもの 気ままに

なんとなく初めてみました。続くとも思えないけど・・・好きなものを気ままに綴っていきます

どうしようか madone9

取り敢えずフレームを入手したもののカラーリングが気に入らないので、やっぱり塗装しよう。と言うことに

 

もちろん自家塗装

な筈もなく、色々検索してたところ

ピンと来た鶴岡レーシングさんにお願いすることにしました

 

埼玉県ふじみ野市にあり、競輪用のバイクを設計・製造・販売を主としているようです

https://tsuruoka-rc.com

https://trgroup-inc.com

 

カーボンの修繕やオールペイントもやってくれます

 

お世話になってる自転車店で聞いてみたら

知ってるよ〜

って。それも決め手の一つ

 

3箇所くらいに見積もりをお願いして、1番高かったw

ほんの少しだけども

 

けど、絶対にいい仕事をしてる

って言うのが直感的に感じた

 

取り敢えず、フレームを持っていって詳細に打ち合わせを

 

社長の奥様と女性社員の方とで、ここはどうする?色は?取り外せるパーツはその場で外したり

と、メールでのやりとりではめんどくさい事や難しい事をあーでもない、こーでもないと

 

ある程度はお任せしますって感じのスタイルなので、すぐ終わるかと思ってたけど1時間半くらい時間を割いて下さいました

 

なんともアットホームな雰囲気で長居してしまいました

 

大体3ヶ月待ちとのこと

 

持ち込んだのが夏なので、フレームを購入してから約半年後

 

年末年始には乗りたいな〜

コンポは何にしようかな〜

 

などと妄想いっぱいの3ヶ月を過ごす事になります

 

今回はここまで

それでは

 

 

 

ニューマシンとの出会い

ロードバイクを始めるとき

あちこちのワイズに出向いて物色してました

 

当時、モデルチェンジのタイミングで

まだ madone9 が売られていたんです

 

なんだかすごいバイクがあるけど

こんな高価なものは一生買えないだろうな…と

 

もう憧れですよ

 

18/07 にロードバイクを始めて

2年ちょいが経ちました

 

もともと、2、3年続いたらカーボンのバイクを買おうかなと考えていました

 

そして、いつもお世話になっている自転車屋で madone9 が欲しいな〜

 

SLR じゃなくて?

 

ホイールを使いまわしたいし

何よりあのボリュームの車体で軽量

 

なんて話してたら

 

店主が、倉庫にあるかもよ?と (´⊙ω⊙`)

 

未使用のフレームが出てきました…

サイズ52でぴったり

色はブラックで Trek の文字が書いてないやつ

f:id:TaikiRacing:20210123194959j:image

これと同じの

 

カラーリングが気に入らないけど…

コレクダサイ

 

いかにもエアロロードと言う車体はこれから先、なくなるんじゃないかと考えてます

VANGE がなくなるからそう思っただけだけど

 

でも、いかにもエアロロードと言う車体が好き

 

と言うか、エレガントなデザインの madone が超絶好き

 

無くなる前に買っておこう

 

20/01 突然の出会いでした

 

コロナ前

出会いから 1年も経過してから書いてるけど…

 

それでは

 

ローラー 床の汗対策

ローラー台の汗対策ですが、まぁ色々と皆さん工夫してるでしょう

 

ただ、床の対策ってなかなか良さそうな情報が無かった

 

自分は汗をかく方で、水溜りが出来てしまいます

 

もちろん、タオルを駆使していますよ

 

それでも終わった後は水溜りな訳です

床を拭こうにも既にビッチョリのタオルだと汗を延ばすだけ…

 

コロナで未だに在宅勤務のため、ほぼ毎日 Zwift をやってます。なので、毎日2枚も3枚もタオルを使うのは嫁に申し訳ない

 

で、かなり考えた

 

で、閃いた!と

 

久々の会心の閃き

 

それは珪藻土マット

脱衣所で使うあれ

 

こんな感じで設置

f:id:TaikiRacing:20200711002002j:image

ただ置いただけw

 

かなり良いですよ

全く拭く必要なし

 

ホントは陰干しした方が良いみたいですが、設置して1ヶ月半。放置してますが特に変化は見られず。裏側もね

 

匂い消しにもなるようなので、汗臭いローラー部屋に持って来い

 

自分はあまり大き過ぎず、一般的なサイズよりも若干大きめのものを購入しました

 

40cm × 30cm とか 45cm × 35cm 辺りが多く、ハンドル 40cm を使用してるのでちょっと小さい。もう少し大きいのが欲しいな。と

 

55cm × 43cm というナイスなものを発見

これ

 

人によってはもっと大きいものを選んだ方が良いかも

 

珪藻土マットは価格が高いのもあるけど、なんでも良ければ値段も安いし、使えなかったらお風呂用に使えばイイやと

 

ただし、アスベストが入ってるものも出回ってるようなので、選択には注意が必要です

 

中華製は避けた方が無難かもですね

 

今回は珪藻土マットのオススメでした

 

それでは

スマートローラーの選び方

スマートローラーの選び方ってのはネット上にいくらでも転がってて、自分もすごくお世話になった訳ですが、スマートローラーを3種を使用してきて、他にはないものを発信できそうな気がするので、書いてみます

 

対象は初めてスマートローラーを買う人と買い替えを検討してる人

 

まず、Zwift をやる上で「スマートローラー」は固定ローラーと言うのが一般的でダイレクトドライブかタイヤドライブ?(ダイレクトドライブではないもの)の2種類と紹介されていることが多い

 

※あくまでスマートローラーの話しでパワメなし

 

が、それは間違い

というか、情報が古い

 

自分が初めて購入した時は固定ローラー一択だった

 

今はスマート3本ローラーもあるし、フロント固定のハイブリッドスマートローラーもありますよ

 

で、自分はその3種を使用してきたわけです

 

順番としては

1、ダイレクトドライブスマートローラー

Tacx Neo Smart

f:id:TaikiRacing:20200605201618j:image

2、スマート3本ローラー

Elite NERO

f:id:TaikiRacing:20200605202846j:image

3、ハイブリッドスマートローラー

GROWTAC GT-ROLLER F3.2

f:id:TaikiRacing:20200605202857j:image

 

基本的に価格や住宅環境のことは考えてません。そういうのは考えないで購入してきた。と言うのもあるけど、そういう情報は溢れてるので。自分に合った種類を選んだ上で環境に合った機種を選んでください

 

とは言え、使ってきた3機種どれも非常に静かで、チェーンやギアチェンジの音の方がよほど大きいです。ただ、NERO と GT-ROLLER はダンシングやもがいたりするとローラー自体が少し動くので、ゴトゴトって振動が発生するので、そう言う乗り方をしたい人は工夫した方がいいかも

 

 

3種類とも良さがあるので、こういう人にはコレ。みたいな感じで特性や目的、対象なんかでまとめようかなと

 

まず、3本ローラー

 

対象としては全員だけど特に初心者にはオススメ

 

やっぱり初心者は3本ローラーを経験すべきだと考えます。理由はフォームに対して強制(矯正)力があるから

 

詳しい乗り方とかはその筋の人にお任せしますが、Zwift をやると正直一番きついのが3本ローラーで体重のかけ方やフォームを自分で探ったり工夫しないと15分もやってられない

 

踏むだけでも回すだけでもダメで、試行錯誤が必要。最初は腹筋や背筋なんかも筋肉痛になりましたね

 

つまり、3本ローラーは考えさせられる。ということ。自分の身体と相談しながら試行錯誤させられる。コレが一番のメリットだと思う

 

まぁ、3本ローラーの場合、スマートローラーである必要もないのだけど

 

中・上級者で普段3本ローラーを使っていて、自動負荷ありで Zwift をやりたいって人にとってはオンリーワン

 

Elite NERO は、もがいたり、攻めるダンシング?スプリントも可能なのです

 

独自のフローティング機構ってのが効いてるんでしょうね。前方に飛び出たりしにくいですよ

 

ただ、後述するけど人によっては負荷がもの足らない可能性あり

 

 

次にダイレクトドライブ

ダイレクトドライブはパワートレーニング向き。レース志向の人、ガチな人向け

 

理由は基本的に踏むだけだから

 

中級者になると体の使い方を理解できてるので、やりようだけど、初心者がダイレクトドライブを買ったら大体はひたすら踏むだけで苦行に…フォームや身体の使い方を知らない人は Zwift のトレーニングメニューをやると指示に従ってパワーを無理やり出そうとして膝など身体を痛めたりすることもあるでしょう

 

以前の記事でも書いたけど、ストイックに体力作りや筋トレ、パワー向上を目的とするならこれ以上ないものだと感じる。でも、そうでない人や初心者には最悪な選択だと思う

 

ヤフオクやメルカリなんかで大して使わず

実走の方が向いてるから出品しました

なんて人は苦行だったんだろうなぁって…

 

ダイレクトドライブのメリットは勾配の再現が20%とかってところかなと。ダンシングは微妙だけど Kickr なんかは Kickr Climb と組み合わせるとシッティングで登る練習なんかには最高

 

ちなみに Kickr Climb のようなものは自作可能

以前、調べてみました。難易度はちょっと高いけど。興味のある人は調べてみてはいかがでしょうか。調べても見つからない、分からない。と言った人は素直に諦めて Kickr Climb を買いましょう(笑

 

最後にハイブリッド

コレは GROWTAC GT-Roller F3.2 一択になるんだけど、初心者はコレを買っとけ。と思う

 

普通の安い3本ローラーでいいので3本ローラーを経験しておくとなお良し

 

スマート3本ローラーの欠点は休めないこと

気軽にボトルを取れない。3本ローラー愛好者の方々は、いやいやそんな事ないよ。と言うだろうけど、自動で負荷が変わるんで、平坦続きとか負荷が一定じゃないとボトルを取るのが難しいんですよ。ペダルを止めるとすぐに速度が落ちちゃうし

 

それとサドルの調整などポジション出しする時なんかに固定ローラーを使ってる人って多いと思うけど、そう言った場合に使えず、乗っても大丈夫なスタンドが別途必要

 

固定ローラーはそう言った3本ローラーの欠点はないけど、フォームを作るのは難しい

 

この2つの欠点を克服したのがハイブリッドだと感じてる

 

ハイブリッドは適当に乗ってるとリアタイヤがフラフラ。疲れて状態が左右に揺れるとフロントがグラグラ

 

ひっくり返る心配はないけど、ちゃんと気付きセンサーがある。と言った感じ

 

疾走感があるとかフレームへのダメージが少ないってのも大事だけど、この気付きセンサーが最大のメリットだと思う

 

ハイブリッドの欠点は勾配の再現が7%までってところ。3本もそんなもんで、ここはダイレクトドライブに敵わない

 

なので、パワーが足りないと言った時に初めてダイレクトドライブを導入するのがベストかなと

 

もう一つ欠点

3本と同じく、奥さんと共用とか2種類のバイクで使う場合、ホイールベースによってローラーの長さを調節しないといけないので、けっこう面倒

 

そろそろまとめます

 

1、3本ローラー

      (スマートローラーである必要はないけど、どうしても Zwift をターゲットにしたいならあり)

2、ハイブリッド

      (初心者、ダイエット、カジュアル志向)

3、ダイレクトドライブ

      (ガチな人やハイブリッドでは物足りない場合)

 

この順番でステップアップしていくのが、ベストかなと思う

 

スキルアップとか体力作りはどうでも良くて、ダイエットしたい、ストレス発散したいだけ。なんて人はハイブリッドでも固定でもお好きなものを。個人的にはハイブリッドをオススメするけど、そう言った人は住環境や片付けや設置の難易度を優先に選択すべきかなと思う

 

準備するのって結構面倒で続かない理由になりがち

 

身体の使い方を知ってる人はどれを選んでもいいと思う

 

自分がダイレクトドライブを買った時は Zwift といえば固定ローラーだったので、今は色々選べるようになったのはいいですよね

 

最後に

ローラーと実走は別物。Zwift はゲームみたいに見えるけど、やっぱりトレーニングの域は出ないと思う

 

外を走れないから

 

それだけが理由ならもう少し検討した方がいいかなと

 

Zwift が楽しいって言う人の多くは Zwift 無しでローラーを回してた先達で、これから Zwift でホームトレーニングを始めるって人は特に楽しいとは思わないんじゃないかな…

 

Zwift の利点としては、終了時間を教えてくれる、負荷を自動で変えてくれるので、ちょっとした刺激があって少し飽きにくい。まぁその程度かなって気がしてます

 

ちゃんと目的を明確にして

相応の覚悟を決めてから導入する事をオススメします

 

では、素晴らしいトレーニングライフを

参考になったら嬉しいです😆

 

それでは

GT-Roller F3.2 & Zwift ファーストインプレッション

ようやく Zwift 出来ました

f:id:TaikiRacing:20200606211533j:image

 

設置したら自動負荷ユニットに不具合がありまして。ツイッターでコレっておかしいかな?と動画付けて助けを求めたら GROWTAC さんがすぐに反応してくれました

 

Web サイトでも動画付けて問い合わせをして、早々に着払いで発送して欲しい旨をメールでいただき、夕方に発送、中1日あって、翌朝に届きました

 

迅速に対応していただき感謝です

 

設置は簡単

ワイヤーを外す時に少しコツが要りますが

 

初期設定はこのブログに辿り着く前に既に目にしていることでしょう。なので割愛

 

つまづいたのは、Zwift 上での認識

 

現在、嫁さんの在宅勤務用にモニタを奪われたので、Apple TV ではなく iPad Pro の12.9 インチを使ってます

 

自動負荷装置 GT-ePower は GT-eRemote というアプリで校正を実施します

 

GT-eRemote を立ち上げて connect ボタンをタップして GT-eBox と接続して校正を実施

 

その後、Zwift を立ち上げて…あれ、認識しない

 

iPadBluetooth の設定を見ると接続されてる

 

GT-eRemote アプリでも接続可能

 

なんでだろう?と言った具合

 

コレは GT-eRemote で接続したあとバックグラウンドで立ち上がったままにしておくと掴んだままってことが原因ぽいです

 

なので、GT-eRemote アプリを落としてあげると Zwift から認識しますよ

 

Bluetooth は1つのデバイスにしか接続できないってのが働いてるんでしょうね。デバイスとしては、iPad 1つなんですが…イマイチよく分からない

 

ケイデンスは自動で GT-Roller が設定されますが、んsんかおかしいので、自前のケイデンスセンサーを手動できちんと接続しましょう

 

設定というか設置で一つ

 

左右の水平だけでなく、前後の水平もしっかり取っておきましょう。出来ればバイクに跨って降りて調整と。面倒だけど、感覚の鋭い人は違和感を覚えますよ

 

 

では、乗った感触ですが

いい!コレはいい!

 

またそれかよ…今回はちゃんと書きますよ(笑

 

3本ローラーと同じく走ってる感触があり、ダンシングも可能、もがける、そして倒れそうで倒れない安心感

 

と言ったデバイスとしての詳しい紹介は他の人のブログにお任せします

 

ハイブリッドローラーは、しばしば 3本ローラーと固定ローラーの中間なんて表現されることが多くて、それはその通り真実

 

言い方を変えるといいとこ取り

 

固定なんだけどバランスを取る必要はあるんですよ。車体が傾くとリアタイヤが小さなローラーに当たって異音がするようになってます

 

コレ(青マル)

f:id:TaikiRacing:20200606205114j:image

 

登りとかで疲れてきて、左右に肩が揺れたりなんかするとフロントがユラユラ

 

体感可能な分かりやすいアクションが発生するので、フォームが乱れてることをしっかり認識できます

 

3本ローラーだと盛大にバランスを崩してひっくり返ったり、ワチャワチャして冷やっとする事がある。でも、GT-Roller は安心。しかもキチンと乱れを気づかせてくれる

 

自分は、安心感と気付かせてくれるってのがちょうど良いさじ加減で、そこがいいな

 

と言うのが第一印象ファーストインプレッションです

 

コレで固定、3本、ハイブリッドとスマートローラーを3種類所有してきました。そういう人も珍しいと思うので、また後で3種類を踏まえて記事を書いてみようかなと思います

 

それでは

 

GROWTAC GT-Roller F3.2 着弾

結局買ってしまった

 

試乗して真剣に悩んでた

 

Kickr と GT-Roller

 

試乗の際に嫁さんも試してて、コレいいね👍と

店員さんの手前、社交辞令かと思ってたんだけど

 

あのローラー買わないの?

 

へ? (´⊙ω⊙`)

 

とは言え、GROWTAC のサイトでは GT-Roller 自体は在庫ありになってたけど、それだけじゃ Zwift が出来ない

 

Zwift をやるには GT-ePowerF と GT-eBox が必要

 

んで、GROWTAC 取扱店を探してみたら自転車で15分くらいの近場に取り扱ってるショップを発見

 

もう一度試乗したかったから、とりあえず行ってみた

 

試乗用の GT-Roller があったので、試乗させてもらって、やっぱりいいな〜って

 

で、話をしてたら、GT-Roller は無いけど GT-ePowerF と GT-eBox は在庫があるとのこと

しかもセール価格で卸してくれると∑(゚Д゚)

 

その場で GROWTAC のサイトで GT-Roller がまだ売ってるのかを確認したら、まだ売ってる!

 

嫁の顔を見ると

いいんじゃない?と

 

で、その日に発注して今日着弾

f:id:TaikiRacing:20200529004510j:image

夫婦で在宅勤務なので、18時半に切り上げて車でワクワクしながら2人で取りに行きました

 

ただ、現在ローラー常設のために模様替え中

 

コックピットを移動して配線をやり直してるんで、ものすごく大変💦

 

あと数日はお預けかな

 

試乗では Zwift をやってないので、何回かやったらレビューしようかと思います

 

とりあえず買いましたよ。っと

 

それでは

サドル沼の終焉?

サドルを買い換えました

 

自分の場合、坐骨の痛み

 

ロードを始めた頃は乗って3秒で痛かった

ある程度の慣れが必要とか、誰もが最初は通る道だとか、姿勢が出来てないからとか

 

ロードを始めてから2年弱経って、それなりに

 

100km くらいなら痛みに耐えながらなんとか走れるくらい

 

コレは痛みに慣れたのか、姿勢が出来てきて体重を分散できてるのかハッキリは分からないけど

 

ただ、霞ヶ浦で 100km 走ると2週間くらい痛みが残る…あんなに路面がキレイなのに

 

ここまでの結論としては

 

坐骨の痛みはサドル交換でしか改善されない!

 

という事でサドル沼に

 

Bontrager 製品は全滅…全種類試しました…主にメルカリで3千円前後で程度の良さそうなものを買って試しました

 

ついに社外品

 

合う人には合う、合わない人には合わない

などと評価されている Selle SMP

 

Selle SMP はやたらと種類がある

大体は検索してれば出てくるけど、最も大事なことが書いてないので、ここに記そうかと

 

SMP には大きく分けて2種類

Composit と Forma

コレが基本形で Composit 系統 と Forma 系統に2分されます

 

特徴として

Composit は幅狭 128mm 

Forma は 138mm

 

ちなみに Composit と Forma にはクッションは入っていません。なので、クッションの厚みによってモデルがあるわけです

 

簡単でしょう?

 

それ以外にクロスバイク向けやマウンテンバイク向けなんかでパッドがパンパンに入ってるやつなんかがありますが、本記事ではロードバイク向けに絞ります

 

ミズタニ自転車さんから画像を拝借

SHIMNO などの国内製や海外製の自転車パーツなどの代理店を生業としてるようで、Selle SMP も取り扱ってるとのこと

 

Composit と Forma 系統で分かりやすくなってます。下に行くほどパッドが厚め

f:id:TaikiRacing:20200502102745j:image

f:id:TaikiRacing:20200502102750j:image

更にレールがカーボンのものとスチールのものなんかがあります

 

また、この系統とは別に座面がカーボンのもの

コレもレールがカーボン、スチールとあります。(座面をカーボンにしたのにレールがスチールって?…と思うんですが

 

余談ですが、Selle SMP のサドルで軽量化を考えるのは効率的ではないようですね

 

で、Composit と Forma

 

Composit は坐骨が痛い人がハマれば最高のようです。何やら座面に窪みがあって、そこにハマるかどうか。ピンポイント

 

まさに自分がそうで、レンタルしたら Forma は合わず、バッチリ Composit が合いました

 

そして、大事なことは!と言うと

Composit の窪み、コレは Composit 系統の全てのモデルが持っているのではないということ

 

窪みを持っているのは Composit と Blaster だけ

 

EVOLUTION 以降はその窪みがパッドによってなくなってしまうそうです

 

Composit が合いましたがパッドがないよりあった方が良いに決まってる!という事で Blaster はレンタル出来なかったのですが、パッドの入ってる Blaster を選びました

 

探してみるとレンタル出来るお店がそこそこありますので是非お試しを

 

近くにお店がない人は 「きゅうべえ」の Web サイトでレンタル出来ます。¥2,500 とけっこうお高めですが

 

路面の悪い 荒川 CR で70Km 走っても問題なし

ようやくサドル沼から抜け出せそうです

 

Selle SMP が貴女の救世主になりますように